東京23区の中央からやや北東寄りに位置する。東側は隅田川に接し、対岸の墨田区との区境となっている。また、区南端で隅田川との合流点付近の神田川に接する。
江戸時代を通じて、東京で最も古い市街地のひとつで、浅草にある浅草寺は建立1400年の歴史となる。江戸時代は元禄文化(町民文化)が息づき、明治期からは美術館や博物館が建築され、東京芸術大学などアートの発信地ともなっている。関東大震災(1923年(大正12年))や第二次大戦にも焼け残った浅草橋界隈の問屋街などにはいまだ大正、昭和初期の街並みや風情が残っている。
区の中心駅である上野駅は古くから北関東・東北地方からの玄関口と知られ、新幹線も停車する。面積は23区の中で最も狭い。区は全般的に商業地であるため、純粋な住宅地は一部で、供給量も少ない。戸建も一部地域を除くと少なく、ビルやマンションなど土地の高度利用が進んでいる。
近年では(財)古都保存財団が選定する「美しい日本の歴史的風土100選」において次世代に残す美しい日本の歴史的風土が、良好に保存されている全国の事例の一つとして寛永寺・上野公園周辺、谷中の街並みが選ばれた。 現在、ル・コルビュジェの国立西洋美術館などを世界遺産登録などを目指している。東京国立博物館表慶館や東京国立博物館など国の重要文化財が多い区である。
台東区エリア(五十音順) | ||||
秋葉原 | 浅草1~2 | 浅草3~7 | 浅草橋 | 池之端 |
今戸 | 入谷 | 上野 | 上野公園 | 上野桜木 |
雷門 | 北上野 | 清川 | 蔵前 | 小島 |
寿 | 駒形 | 下谷 | 千束 | 台東 |
鳥越 | 西浅草 | 日本堤 | 根岸 | 橋場 |
花川戸 | 東浅草 | 東上野 | 松が谷 | 三筋 |
三ノ輪 | 元浅草 | 谷中 | 柳橋 | 竜泉 |
路線 | 駅名 | |
---|---|---|
01 | 銀座線 | 浅草・田原町・稲荷町・上野・上野広小路 |
02 | 日比谷線 | 三ノ輪・入谷・上野・仲御徒町 |
03 | 都営浅草線 | 浅草・蔵前・浅草橋 |
04 | 都営大江戸線 | 蔵前・新御徒町・上野御徒町 |
05 | つくばエクスプレス | 浅草・新御徒町 |
05 | JR山手線 | 日暮里・鶯谷・上野・御徒町 |
別ウィンドでグーグルマップを開く(スマホの方にオススメ)